9月の試合で対戦したい人の試合のDVDがジムに届いた。
トシさんの試合のDVDなんだけどね。
結論から言うと、こいつぁマジで強い@@;
足(フットワーク)がよく、パンチ打ったら即横へ移動。
相手のタイミングをずらしつつパンチ打つのがうますぎる。
パンチもあるし、バランスもすげぇいい。
トシさんがカウンター使いだって事は事前に知ってたらしく、完璧に対応してた。
生で試合を観てた時、相手の左がやけに下からでてるなと思ってたが、DVDみてそれが「フリッカー」だったと初めて知った。
すんごくタイミングとりずらいらしい。
今日はそれを想定して練習しました。
パーリング(来たパンチを弾く)ではなく、右だけで来たパンチをキャッチしてさばく練習ね。
軌道が変だから、パーリングすると捕らえれない場合があるからです。
右がほぼ防御の形だったので、こっちは左でいかに相手を崩し、クリーンHITを当てれるか?・・・その辺が課題になる。
後、元々の弱点の克服と、全Rフルに足を使い切る為の走り込と縄跳びをきっちりやっていかなければなりません。
やる事だらけで1日が40時間位あればなと本気で思います。
今のままじゃマジでやばいわ。
上の方で書いた「足(フットワーク)がよく、パンチ打ったら即横へ移動。相手のタイミングをずらしつつパンチ打つのがうますぎる。パンチもあるし、バランスもすげぇいい。」
↑コレ、実際できるようになるのになるには生半可な事じゃありません。
癖とかどんな動きに弱いとかやってみたきゃ分からないですが、改めて強敵と認識でき、それに向って練習できるのでDVD見れて本当によかった。
減量もキッチリし、この人と当たりますように><と願うばかりです。
トシさんの試合のDVDなんだけどね。
結論から言うと、こいつぁマジで強い@@;
足(フットワーク)がよく、パンチ打ったら即横へ移動。
相手のタイミングをずらしつつパンチ打つのがうますぎる。
パンチもあるし、バランスもすげぇいい。
トシさんがカウンター使いだって事は事前に知ってたらしく、完璧に対応してた。
生で試合を観てた時、相手の左がやけに下からでてるなと思ってたが、DVDみてそれが「フリッカー」だったと初めて知った。
すんごくタイミングとりずらいらしい。
今日はそれを想定して練習しました。
パーリング(来たパンチを弾く)ではなく、右だけで来たパンチをキャッチしてさばく練習ね。
軌道が変だから、パーリングすると捕らえれない場合があるからです。
右がほぼ防御の形だったので、こっちは左でいかに相手を崩し、クリーンHITを当てれるか?・・・その辺が課題になる。
後、元々の弱点の克服と、全Rフルに足を使い切る為の走り込と縄跳びをきっちりやっていかなければなりません。
やる事だらけで1日が40時間位あればなと本気で思います。
今のままじゃマジでやばいわ。
上の方で書いた「足(フットワーク)がよく、パンチ打ったら即横へ移動。相手のタイミングをずらしつつパンチ打つのがうますぎる。パンチもあるし、バランスもすげぇいい。」
↑コレ、実際できるようになるのになるには生半可な事じゃありません。
癖とかどんな動きに弱いとかやってみたきゃ分からないですが、改めて強敵と認識でき、それに向って練習できるのでDVD見れて本当によかった。
減量もキッチリし、この人と当たりますように><と願うばかりです。
コメント